fc2ブログ

ニュータイヤ

最近、大小いろんな災厄が降りかかってきます。

お払い行ったほうがいいかもしれません。


IMG_1259.jpg   IMG_1260.jpg

嫁さん用CIVICのタイヤがパンクしました。

英語ではFlat Tireといいますね。


IMG_1261.jpg

日本から持ってきた工具を駆使して、ニュータイヤを投入!



が、スペアタイヤにもエアが入ってない・・・



IMG_1263.jpg

という事で、近所のガソリンスタンド、いや、Gas Stationに直行。

一回75セントで動くエアコンプレッサーでエアを補給します。



今回は、家を出る前にパンクを発見したので、大事には至りませんでしたが、

遠出をしている時に、しかも嫁さんだけで運転している時にパンクでもしたら、

とってもやばい状況になります。

車社会のアメリカで、車が動かなくなると言う事は、結構深刻な事態を招きます。

夜なんか更にヤバイですよね。

一応AAA(日本のJAFみたいなもの)というロードサービスはあるようですが、

ちゃんと英語で状況を説明できるのか・・・



遠出をする際は、万全の準備をしないといけない、と言うのが今回の教訓です。

スポンサーサイト



グアダラハラ

メキシコのグアダラハラに出張の計画があったのですが、残念ながら諸々の事情により筆者は見送り。

何でも、グアダラハラでは今麻薬に関係する抗争が「激アツ」なんだとか。

「グアダラハラ 麻薬」でググると、そりゃもうヤバいのなんの。

バーに手榴弾投げ込まれたりとか、何十人殺されたとか・・・


何だよ、メキシコって明るいセニョールやセニョリータばかりで、覆面レスラーがいっぱいいて、

みんなマラカスもって歌ってる、朗らかなイメージだったのに・・・


デトロイトの比じゃねえっす・・・

メキシコさんマジパネエっす・・・



行かなくて良かったような、行きたかったような、複雑な気分です。

ちなみにグアダラハラは、ラリーメキシコの開催地だった気がします。

アメリカに赴任した時は、「おお、ラリーメキシコ近いじゃん」なんて気楽に思ってしまいましたが。




と言う事で結局メキシコに行けなかった筆者は、家でメキシコ気分を味わうのでした。

IMG_1251.jpg

1800のレポサド。

IMG_1252.jpg

ドン・フリオのブランコ。

ドンタコスじゃないですから。


IMG_1253.jpg

当然、ライムと塩を用意して、正式なお作法で頂きます。


チャンスがあれば、ぜひ本場にて味わいたいですね。

現地の警察と軍には頑張って頂いて、治安を回復して頂きたいものです。

マッカラン

ウイスキー好きじゃなかったんで、滅多に買わなかったんですが・・・

薦められて買いました。


IMG_1255.jpg

マッカラン12年。


安いウイスキーしか飲んだことのない筆者にとっては衝撃的な味でした。


大人の階段をまた一つ昇った気がします。

スーパーボウル

先日、インディアナポリスで第46回スーパーボウルが行われました。

全米No.1スポーツイベントがなんとインディアナポリスの「Lucas Oil Stadium」で行われたのです。

但し、観戦チケットは一番安い席でも1000ドルから、高い席だと数万ドルとかします。

そんなに出せません。


という事で、せめて「全米No.1」の雰囲気を感じに、試合当日の日に会場周辺をブラブラしてきました。

IMG_1236.jpg  IMG_1233.jpg


IMG_1237.jpg

ルーカスオイルスタジアム周辺は警備が厳しく、チケット持ってないと近づくことすら出来ません。

IMG_1239.jpg  IMG_1242.jpg

仕方がないので、周辺のイベント会場をウロウロ。

と言っても、特に何が有るわけでも無いのですが。

IMG_1247.jpg  IMG_1249.jpg

会社の同僚からは、

「Very very crowed」:めちゃ混んでるからな!

と言われて来たのですが、まあインディアナポリスにしちゃあめちゃ混みですね。

でも、東京って年中こんな感じなんですけど。


ウロウロしているうちに、うちの息子が寝てしまい、だっこが重すぎて肩が破壊されそうだったので、

ささっと撤収。


まあ特に何も無いんですけど、みんなビール瓶片手に歩いたり、周辺のスポーツバーで飲んだり、

そんな感じですね。

みんなやたらとテンションは高く、ニコニコして浮かれている。

アメリカ人にとっては特別な日なんでしょう。


もちろんTVで試合も見ましたよ。

マダーンナのハーフタイムショーも見ましたし。

マダーンナもやっぱり年ですかね、若干キレが無いように見えましたが。


えっ?マダーンナの発音良すぎるだろって?



試合はジャイアンツが、ペイトリオッツを破って優勝。

ジャイアンツのQBはペイトンマニングの弟だそうで、また、ペイトリオッツのQBはトムブレイディといって、

ペイトンマニングのライバル選手らしく、インディアナの人々にとっては良い結果になったと言えるかと。


これでフットボールのシーズンも終わり。

これからはNBAが佳境を迎えます。


近況

お久しぶりです。

今さらですが、あけましておめでとうございます。



「お前んとこの会社はいつまでクリスマス休暇なのか!」

「いつまでラーメン食べに日本に帰ったままでいるのか!」


などというお叱りをお二人の方から受けました。


はい。申し訳ありません。

仕事、プライベート共に大変な出来事が多く、更新が出来ませんでした。

お二方の為に今後も頑張って更新していきます。


このお二方以外の方々も引き続き宜しくお願いいたします。


日本では時差とそれまでの疲れから、殆ど抜け殻状態でした。

やりたいことも行きたい所も行けず。

自分の車が無いというのも大きいですね・・・駐在前に全部処分しましたから。



で、あっという間に正月。

元旦早々に家を出発し、セントレア~デトロイト~シカゴのルートでアメリカに一人で帰国。

(家族は暫く正月休みを満喫するため日本に居残り)

1月3日から仕事初め。

現在関わっている仕事のプロジェクトが猛烈に忙しく、あっという間に2月になりました。

プライベートでも色々ありまして、肉体的・精神的に非常に厳しい1か月でした。


まあ、再びぼちぼち更新していきます。

生温かく見守って頂ければと思います。