エアショー
家から車で15分くらい、インディアナポリスのローカルな飛行場でやってました。
岐阜に住んでた頃は、近所で自衛隊の航空祭がありましたが、一度も行ったことはなし。
ただ、子供が飛行機好きなのもあり、近いので一度行ってみることに。
US AIR FORCEのこんな飛行機から、

先日のデイトン空軍博物館に飾ってあったような、レシプロエンジンの往年の戦闘機が、



目の前から離陸し、編隊を組んで飛ぶ。

途中、どこかからステルス爆撃機も飛んできました。(買い食いに夢中で写真なし)
帰りは子供まで飛行機になる始末。

「ブーーン」
帰ってから、飛行機ごっこをガッツリやらされたのは言うまでもありません。

Ichiro
シカゴにある「USセルラーフィールド」で行われます。


席からの眺め。
思っていたよりもグラウンドから遠くて、ちょっとがっかり。
でも、屋外の天然芝球場はやっぱりすばらしい。
球場とはこうあるべきですね。
お目当ての選手をよく見るため、席を移動。

大分近くなりました。
この日はまさかの2打席連続ホームラン。
イチロースゴイネ、って知らないアメリカ人に日本語で声かけられました(笑)
試合はホームランが8本も出て、さらにエラーも絡みぐだぐだの展開。大乱戦で延長戦に突入。
我々もぐだぐだしながら試合をルーズに観戦。
我々が移動した外野席のすぐ下には、ブルペンがあるんですが、

まさかの岩隈登場。
岩隈のピッチングをかぶりつきで見ることが出来ました。
プロの球は速いねー・・・当たり前ですが。
そういえば、川崎代走で登場→そのまま、まさかの4番DH川崎・・・も見ることが出来ました。
最終的には、10対8でマリナーズの勝利。
試合終了後は、手際の良いグラウンド整備を特等席から観戦。

一度こんなに近くから見てみたい・・・いや、ここで野球をしてみたい・・・
妄想が膨らみました。

| HOME |