メキシコクルーズ その2
コズメルから調子がちょっと悪かった長男の体調が一気に悪化。
ほぼ2日を船内での療養に費やしました。
と言う事で、プログレッソ寄港中は筆者と長男は上陸を断念。
連れ合いと次男のみでメキシコ観光に行って貰いました。
筆者はひたすら添い寝。
長男が寝たら読書。
まあ子供の体調が想定内の範疇で収まったのでヨシです。
プログレッソ港で息子とひなたぼっこ・・・

あの長い桟橋の向こうはメキシコ本土。

そして夕日が沈む・・・

クルーズDay4にプログレッソを出港、Day5は一日中海の上。
子供はDay5には元気になってくれましたが、大事を取ってプールには行かず、
船内散歩とゲームセンター程度に留めました。
子供たちが楽しみにしていたプールもお預け。

パパはバー通いもカジノもお預け。


Day5は大晦日。
と言う事で、夕食後は甲板上でカウントダウンパーティです。
みんなぞろぞろ船内から出て来ます。
船上でカウントダウンをし、みんなでハッピーニューイヤー。
新年と同時に船が汽笛を鳴らしてくれました。めっちゃびっくりした・・・


元旦の朝8時半にニューオーリンズ港に到着、荷物を纏めて下船したのが10時位でした。
再入国審査はありましたが、特になにも問題ありませんでした。
乗船する時にあんなに揉めたのは一体何だったのでしょうか・・・


下船後はニューオーリンズをちょっと観光して、もう一回カキ食べて。
カキ最高。
南部料理はシーフードが多く、日本人の口にもあうと思います。
ジャンバラヤやガンボなど、大体何食べても旨かった。


再びフレンチクウォーターへ。




歩き疲れたので甘いものを補給。
バナナフォスターとブレットプディング。(と、地ビール)


さっき降りた船は、またメキシコに向け、ミシシッピ川を下って行きました。

夕方5時位にニューオーリンズを出発。
夜通し走り続けて、翌日の朝6時過ぎにインディアナの自宅に到着しました。
約13時間かかりました。
本当は、もう一泊ニューオーリンズで、と考えたのですが、カレッジフットボールの試合があるとかで
(シュガーボウル)ホテルの値段がバカ高い(そもそも空いてないし)ので断念。
かなり大がかりな旅行で、ちょっと不安もあり、また長男は病気になってしまって、
クルーズをフルに楽しめなかったと思いますが、自分が楽しめたかはともかく、
家族みんな楽しんで喜んでくれたので、まあ良しとしましょう。

メキシコクルーズ その1
メキシコ湾航行中。
甲板にパターゴルフ場がありました。


出港の翌々日にメキシコのコズメルに到着。

初めてメキシコの土を踏みます。
多くの客は、クルーズ会社が提供しているツアーに参画しているようでした。
が、我々はノープランで上陸。


フェリーターミナルに居るタクシーと交渉した結果、島全部を回ってくれる事に。
値段は100ドル。

ダウンタウン、マリーナ、テキーラ屋、マヤの遺跡、港と反対側の海岸(カリブ海)、
最後にホテルのビーチ、と順々に回ってくれました。
海はめちゃくちゃきれい。




結構英語が喋れるドライバーで、普通にコミュニケーションが取れました。
海外の観光地にありがちな、ボラらる心配をしてましたが、大丈夫でした。
遺跡とテキーラ屋、ビーチはかなり微妙なかんじ。
ここは、シュノーケリングしたり、ダイビングしたりして、綺麗な海を楽しむところですね。
観光する所じゃないですわ。
もうちょっと時間があって、もうちょっと子供が大きくなれば、一緒に潜れるんですが。
5時間程で港に戻り、再度乗船。
再び出港。
次はメキシコのプログレッソ港を目指します。

| HOME |