fc2ブログ

ディレッツァサーキットミーティング2016 Rd.2

いやー、毎日暑いですね。

しかもジメジメして汗が乾きません。
シャツの中が常に湿っぽいです。

ちなみにジメジメするとは、英語でHumidです。ヒューミッド。
ファッキンホットアンドヒューミッドですね。

そんな蒸し暑い梅雨の最中、先週土曜日に、三重県鈴鹿市のミニサーキット「モーターランド鈴鹿」にて、「ディレッツァサーキットミーティング2016 Rd.2」が行われたので、ドライビングレッスンクラスの講師として参加してきました。

午前中所用があって、参加は午後からになりましたが、あいにくの雨。
IMG_0880_20160713221034d3e.jpg

受講された方々は7名。
時間の許す限り、助手席からアドバイスをしたり、筆者が車を運転させて貰って、ドライバーさんには横に乗って頂いて走り方を見て頂いたり、と、今回も有意義な時間にして頂けたかと思います。
IMG_0878.jpg


夏場のサーキット走行は、気温が高いので水温や油温、ブレーキやタイヤに(人にも)厳しくなりますが、雨が降ると全ての温度が上がりにくくなり、車にやさしいと言えます。
タイヤもあまり減りません。
まあ、その分グリップはしないのですが、グリップが低く限界が低いという事は、低い速度で車の限界を試せるので、とても良い練習になりますよね。

要は、経済的に練習出来るという事です。

筆者も、ラリーをやる前やラリーを始めたばかりの頃は、よく雨の日にサーキットに行って練習しました。
雨の日なら、お客さんも少ないのでノビノビ走れるし、割引も受けられたりするので経済的にも○。


雨の日こそサーキットで思いっきり走る。
お勧めです!


あ、くれぐれも溝のあるタイヤで走って下さいね。
溝が無いと、ハイドロプレーニング現象といって、ハンドルもブレーキも効かなくなってしまう現象が発生するので危険です。


次回ディレッツァサーキットミーティングは、11月19日にモーターランド鈴鹿で開催されます。
サーキットで一緒に、思いっきり走りましょう!
多くの皆様の参加をお待ちしております。
http://www.rstakeda.com/dcm.html
スポンサーサイト