fc2ブログ

ディレッツァサーキットミーティング2018 Rd.3

11月19日に、今年3回目のサーキット走行会

「ディレッツァサーキットミーティング」

が、三重県鈴鹿市のモーターランド鈴鹿にて開催されました。

いつものように、筆者はドライビングレッスンクラスの講師として参加しました。
もう10年くらい、レッスンクラスの講師として、年3回(4月、7月、11月)本走行会に呼んで頂いてますが、11月はシーズンオフゆえに、11月の走行会が一番リラックスして、心から楽しむ事が出来ます。
今回も、エントラントの方に楽しんで頂く事を第一に、自らも楽しみながらの走行会となりました。

筆者と同じくアールエスタケダのサポートドライバーである深川選手に加え、名門クスコレーシングのエースドライバー柳澤選手が講師となり、3名の講師に対して7名のドライビングレッスンクラス受講者という事で、非常に充実したレッスンとなったと思います。

レッスンの結果、モーターランド鈴鹿でのご自身のベストタイムを更新された方も多く、講師としても大変うれしく思います。

また、新城ラリーを走ったままの状態のランサーエボ10で、多くの方に同乗走行を体験して頂きました。

激闘の疲れか?ランサーのミッションがやや調子が悪かったので、あまり納得の行く走りが出来なかったのですが、それでも精一杯走りました。

喜んで頂けたのであれば非常に嬉しいです。
WS000001.jpg
撮影:コウザキフォトサービス



また、走行会終了後の打ち上げでは、鈴鹿市の「カフェ ブルスト」様に大変お世話になりました。

おいしい食事をありがとうございました!

肉のくすの木様HP

スポンサーサイト



石の上にも三年・・・

ということわざが日本にありますね。

冷たい石でも、三年間座り続ければ暖まることから転じて、

つらくても辛抱して続ければ、いつかは成し遂げられるということ。

だそうです。


振り返ってみると、全日本ラリー選手権のトップカテゴリーであるJN6クラスへの参戦は、本当に刺激的でした。

筆者がラリーを始める前から日本を代表するドライバーとして活躍されていて、憧れの存在だった新井選手や奴田原選手、勝田選手や鎌田選手。

筆者がまだEK9シビックで駆け出しラリーストだった頃から面識があって、色々気にかけて下さったり、アドバイスを頂いた福永選手や柳澤選手。

そんなトップドライバーと同じクラスで走れて競える事は本当に幸せでした。

車も、今まで乗ってきたラリーカーの中で最もパワフルで速くて、重くて、難しい(と思う)ランサーエボリューション10。
今まで培ってきたあらゆるテクニックを駆使しないと、速く走らせる事が出来ませんでした。

そんな車のセッティングを色々試しながら、ドライビングも進化させて、ペースノートも試行錯誤してやってきて、失敗も色々ありましたし、クラッシュもしました。

それでも、挑戦を始めてから3年目の先日の新城ラリーで、たった1本のSSだけですが、総合ベストタイムを叩き出す事が出来ましたし、数本のSSでは、トップドライバーに肉薄するタイムを出すことが出来ました。
WS000006.jpg



3年間で15戦、JN6クラスで走らせて頂いて、12回完走し、4位2回、5位3回、6位4回。
シリーズランキングは、7位が2回、8位が1回。

表彰台にも、年間トップ6にも一歩届かず、悔しい思いもありますが、これを糧にして、更に速く、強く、
そして、多くの皆様から応援して頂けるドライバーになっていきたいと思います。

アールエスタケダラリーチームジャパンとしては、来年ランサーでの全日本ラリー参戦はしないとの事ですので、来年の去就はまだ未定なのですが、来年以降もさらに成長していけるよう、精進したいと思います。



さて、話は変わりまして、

今週末はモーターランド鈴鹿で、ディレッツァサーキットミーティングが開催されます。

http://www.rstakeda.com/dcm.html

筆者もドライビングレッスン講師として参加させて頂きます。

楽しいイベントにしたいと思いますので、参加される皆様、宜しくお願い致します。

新城ラリー2018 総合5位完走しました!

新城ラリー2018、無事に完走出来ました。

LEG1はドライ、LEG2はウェットとドライが混じる非常に難しいコンディションでしたが、総合トップタイムを1回、3番手タイムも数回出すことが出来、また中平選手との僅差の5位争いを制しての5位完走という事で、非常に収穫の多いラリーとなりました。

一年間お世話になったスポンサー様、いつもサポートしてくださるアールエスタケダラリーチームジャパンの皆様、当日現地で応援してくださった皆様、このブログやSS速報を見て応援してくださった皆様、職場の皆様、そして家族。

全ての皆様に感謝いたします。

ありがとうございました。


ラリーのダイジェスト映像を貼りますので、是非ご覧ください。



新城ラリー2018に参戦します:ゼッケン9

今週末に愛知県新城市で行われる、「新城ラリー2018」に参戦します。

ゼッケンは9番です。

前回の悔しさをバネにして、表彰台を目指して頑張ります。

新城ラリーは、毎年多くのお客さんが来場される特別な一戦です。
多くのお客さんの前で走れる事は、選手として本当に幸せです。
我々を応援してくださるスポンサー様とファンのためにも、多くのお客さんの集まるこのラリーで良い成績を残したいと思います。
是非、我々クルーにご声援頂ければと思います。

また、チームの地元、愛知県での開催であり、筆者の故郷の岐阜県、居住地の三重県とも近く、多くの知人・友人が応援に来てくださると思いますので、声援に応えられるような走りをしたいと思います。

今季最終戦、悔いの無いように頑張りますので、

ゼッケン9「アールエスタケダ・ガルフ・ダンロップ・BRIG・エナペタルランサー」へ、

ご声援のほど、宜しくお願い致します。