fc2ブログ

二郎系

ラーメン二郎

東京の三田に、ラーメン二郎というラーメン屋があります。

熱狂的なファンが多数存在する(ジロリアンというらしい)ラーメン屋で、そのラーメンに影響を受けた

「二郎系」「二郎インスパイア」

なる店も多数存在するらしい・・・


先日、初めて二郎系なるラーメンの世界に足を踏み入れました。



名前が良いね。

57419044_1231811750319489_1204526408546648064_n.jpg

57258294_1231811756986155_1541064248971493376_n.jpg


感想・・・



嫌いじゃない!


もっと「二郎」の世界を探ってみたいと思います。
スポンサーサイト



新城ラリー2019

昨年の新城ラリーから、あっという間に約4か月。

今年の新城ラリーが先週開催され、勝田選手・石田選手組スバルWRXの総合優勝で幕を閉じました。

主催者はじめ、関係者、オフィシャルの皆様はインターバルが短く大変だったことと思います。

本当にお疲れさまでした。


54435518_1211636299003701_4218536450297167872_n.jpg

筆者は今年、全日本ラリー参戦はお休みなのですが、チーム(アールエスタケダラリーチームジャパン)からお仕事を頂きまして、新城ラリーのメイン会場である「県営新城総合公園」に行って参りました。

54517940_1211636355670362_6655107359079137280_n.jpg


ラリーの会場で、ラリーを始めたい方向けに宣伝をする。
盲点でした。

筆者が携わっている「ラリーカーレンタルプラン」を、ラリー会場で、ラリー観戦に来られた方々に訴求宣伝して参りました。
多くの方々に、すごく熱心に説明を聞いて頂け、ありがたい限りです。

筆者も長いことモータースポーツに関わってきました。
筆者がラリーを始めた事は、夜中にひっそりと、人目を忍んで走るラリーが殆どでした。

それが、十数年の時がが流れ、こうして明るい日中に、5万人もの観客を集めてラリーが開催される時代になりました。
少しずつ、ラリーというものが世の中に認知され、受け入れられてきたのかな、と思います。

ただ、まだスポーツという目で見た時、野球やサッカー、ゴルフやテニス等と同じ目線で見られることは少ないと思います。

車を運転する楽しさ、走る喜び。
ラリーのSSスタート前の緊張感、完走した時の達成感。
やっちまった時の悔しさ・・・

ラリーに参加する人を増やして、ラリーの楽しさをもっと多くの方々と共有したい。
モータースポーツをもっと広めたい。

そんな中、ラリーを始めるにあたり壁となっているであろう、

「ルールがわからない」「どうやって初めていいかわからない」「車を買うのはちょっと・・・」

そういった壁を超えるお手伝いをさせて頂いております。

ラリーカーレンタルプラン


54462869_555831598155855_1461304953938116608_n.jpg

即席のトークショーもやらせて頂きました。

足を止めて聞いて頂いた皆様には感謝しかございません。




せっかく来たので、ギャラリー目線でも色々回ってみました。

昨年まで走ってた公園内SSを、柵の外側から見てみる。

意外と近いんですね・・・

53916315_1211636325670365_1986005303010787328_n.jpg

54278805_1211636339003697_6361262253785743360_n.jpg



ヤリスWRCが走っているのも初めて見れました。

うん、これは大迫力です。一見の価値あり。
53327506_1211636372337027_6926942178614706176_n.jpg


と言う訳でございまして、強風吹き荒れ花粉が大量に舞う中、頑張ってお仕事をしてきた話でした。

新城ラリーの賑わいは今年も健在です。
また、このラリーを走れる日を楽しみにしています。

来場して頂いた皆様、誠にありがとうございました。