fc2ブログ

サマーミーティング無事終了@群馬サイクルスポーツセンター

先日行われた「群サイサマーミーティング」に参加してきました。

当日の筆者のお仕事は、「ラリーレッスン講師」と、「デモランドライバー」です。

群馬サイクルスポーツセンターに来るのは、2009年の群サイラリーフェスタ以来ですから、10年ぶりです。
あの時は、息子が生まれそうになったので、イベントを早退させて頂き、皆様にご迷惑をお掛けしました。
レーシングスーツを着たまま、慌てて帰りました。
群サイ管理人の坂木さんが、そんな事も含め、筆者を覚えていて下さってうれしかったなあ。


と言う事で、群サイに来て、10年間の色んな事を思い出しました。





すっかりおセンチな感じになりましたが、気を取り直して。

68403408_1320072328160097_5652115049582428160_n.jpg

68755018_1320072341493429_5225856961546813440_n.jpg


群サイの本コースは初めて走りましたが、まさに峠のような、林道のようなコースで、ラリーの練習にはピッタリです。
久しぶりにランサーエボ10を林道(風)で走らせる事が出来て、非常に楽しく走れましたし、練習になりました。
基本的にハイスピードなコースなので、ランサーのラリー車だとあっという間に5速に入ってしまいます。
5速のコーナリングなんてなかなか練習出来ないですから、貴重です。

路面にはギャップもあるので、サスペンションの出来栄えも非常に良くわかります。
筆者とエナペタルさんが一緒に煮詰めた、ランサーのダンパーセットアップはバッチリ。
サスペンションプラスさんのばねとの相性も良く、非常に良い脚になっていることがよく分かりました。


こんな感じで、スターターを立てて、カウントダウンでスタート。
Aコースを午前順走、午後逆走です。
69090902_1320072371493426_1432960390282608640_n.jpg


ラリーのレッスンには5名の方がお見えになりました。
同乗走行と、逆同乗走行(筆者が運転する)を基本に、座学もやりました。

ご参加頂いた皆様のスキルアップに、少しでも貢献できればうれしく思います。

レッスンにご参加頂いた方の体験記がありますので参考にしていただければと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/280128/blog/43177822/




ラリーカーレンタルプランに新たに加わった、ヴィッツGRスポーツも当日シェイクダウンしました。
かなり乗りやすい車に仕上がっていると思います。
http://www.rstakeda.com/rcrp_2017.html



と言う事で、10年ぶりの群サイは、早退することも、子供が生まれそうになることもなく、
無事に終了しましたことをお伝えしておきます。

群馬サイクルスポーツセンター

スポンサーサイト



群サイサマーミーティングに参加します

8/17(土)群馬県の群馬サイクルスポーツセンターAコースにて開催される、

「群サイサマーミーティング2019」


に参加します。

筆者にとって、2009年の「群サイラリーフェスタ」以来、2度目の群サイになります。

ただ、前回は、特設コースを走行したので本コースの走行はありませんでした。

動画があったので貼っておきます。もう10年前と言う事にびっくりです。

(筆者はシルバーのシビックタイプRで走ってます)



今回は、本コース(Aコース)での走行会と言う事で、非常に楽しみです。

群サイは、ホットバージョンの峠バトルでもおなじみですし、かつては、全日本ラリーのギャラリーステージでも使われており、筆者も大変あこがれたコースです。



もし参加を検討されている方は、まだ間に合いますのでエントリーフォームからお申し込みの上、現地へお越しください。

西田選手TGRRC高岡を完走!ラリーカーレンタルプラン

8月初旬に開催された、

トヨタガズーレーシングラリーチャレンジ(TGRRC)高岡ラウンドに、

ラリーカーレンタルプラン参加選手のサポートで行って参りました。

当日は朝から蒸し暑く、日中は晴れで、最高気温は35度。
いくらエアコン付きのラリーカーといえど、気を付けないと熱中症の恐れがあります。

今回ラリーカーレンタルプランを使って、このラリーでラリー実戦デビューされる西田選手には、

・水分と塩分補給の重要性
・SSを走る前と、走った後は、風を当ててとにかく体と頭を冷やすこと
・SS走行時の注意事項

などを、自らの経験に基づいて細かくアドバイスさせて頂きました。

69133038_1318783208289009_6509377976264556544_n.jpg

68631833_1318783218289008_7667781285070241792_n.jpg

西田選手は、昔からラリーに憧れがあり、ラリーがやってみたかったそうです。

その気持ちを抑えることが出来ず、本プログラムに申し込みをいただいたとの事。

筆者とは父と子くらい年の差があるのですが、新しい事を始めよう、昔からの夢を実現させよう、という西田さんを、全力で応援させて頂きました。


ラリースタート・ゴールは高岡市役所です。
69131068_1318783238289006_5356156824674369536_n.jpg


夕刻、すべてのSSを走り終えて、無事に完走したとの連絡が。

本当におめでとうございます。



これからも、ラリーカーレンタルプランを通じて、ラリーをやってみたい、始めてみたいという皆さんの思いを応援していきます。

ラリーカーレンタルプラン(RCRP)


南伊勢町の海

先日、家族で南伊勢町の海に行ってきました。

三重県は海が近くて良いですね。

たまたま行ったビーチは、スキスキでまさに穴場。

景色も水も砂浜もきれいで言うこと無し。

南張海岸っていう場所です。
67955537_1318784171622246_3059365987317972992_n.jpg

68252742_1318784178288912_7607591793772724224_n.jpg



お宿からの眺めはこんな感じでした。

絶景です。
68391516_1318784221622241_8589303880347549696_n.jpg

67942066_1318784244955572_2040942079370067968_n.jpg


南伊勢町、観光地化はされていませんが、風情があって、景色がよく、食べ物もおいしい所でした。
ゆっくりするにはとても良い所だと思います。