英語なんて言葉なんだ、やれば誰だって出来る・・・のか?
新城ラリーは雨っぽい・・・
雁峰林道(このラリー最大の難所)の状況はどうなっているのか・・・
「餃子の王将の床」状態なんでしょうね。
さて、筆者は今週ずっと宇都宮です。
さすがに南東北、寒いです。
昨日までは仕事でインド人と一緒でした。
スピードラーニングで鍛えた?英語の実力を出すチャンスでしたが、
じぇんじぇん聞き取れん(笑)
なまってねえか?
まあ、英語をしゃべれない日本人に言われたかないだろうが・・・
語学力は一層の鍛錬が必要なようです。
もっぱら単語でやり取りしました。
今日は、筆者の先輩である、全日本ラリー2駆部門のチャンピオンとステーキ食いに行きました。
どんな話かは割愛しますが、まあステーキだけに、素敵な話が聞けましたよ。
「海外ラリーで(特に英語圏)英語が出来ないと、ラリーにならない」そうです。
(ちなみに先輩は英語が堪能、海外WRC出場経験あり)
まあ、当たり前なのですが(オフィシャルの指示が解りませんので・・・)
インド人の件で凹んでいた筆者は、更に凹みました。
さて、出張もあと一日、耐えましょう。
